◎ 西藤小児科こどもの呼吸器アレルギークリニック(滋賀県守山市) >> こどもと喘息
質問:
「シングレア」という粉薬を処方されました。これはどういう薬ですか。
答え:
- 気管支喘息の長期管理薬として処方される「ロイコトリエン受容体拮抗薬」の一つ「モンテルカスト(Montelukast)」です。
- ステロイド薬ではなく、成長などへの影響はありません。
- お子さんの気管支喘息に早い段階からロイコトリエン受容体拮抗薬は用いられるようになってきました。
- 平成19年10月から、小児用の細粒が発売されました。1日1回の内服で済みます。販売はMSD製薬です。
- 発作を止めるお薬ではありません。気管支喘息の長期管理薬なので、症状がなくても内服を続けます。
- 中止時期については、無症状の期間や喘息発作の好発時期でないかどうか、かかりつけの先生が提案されます。それまでは、忘れず内服を続けてください。
- 「キプレス」もキョーリン製薬から販売されている同じ薬です。別のページで説明します。
−*−
アレルギー性鼻炎の適応 †
- 成人における「アレルギー性鼻炎」の治療に適応が認められました(H20.1.25)。
- ただし、小児のアレルギー性鼻炎には、まだ保険適応は認められていません。
剤型と適応症 †
- シングレアは以下の剤型があり、それ毎に処方可能な年齢と適応症があります。その一覧表を掲示します。
関連ページ †
長期管理薬 抗アレルギー薬 ロイコトリエン受容体拮抗薬 モンテルカスト MSD製薬
★ アンケートにご協力をお願いします。 †
このページはあなたの問題解決に役立ちましたか?
Counter: 176045,
today: 2,
yesterday: 21
◎ 西藤小児科こどもの呼吸器アレルギークリニック(滋賀県守山市) >> こどもと喘息