◎ HomePage に戻る
- 平成19年(2007)5月7日(月)より「西藤小児科こどもの呼吸器・アレルギークリニック」を開院いたしました。喘息のお子さんをたくさん診察していることもあって、凝った長い名前になってしまいました。もちろん、ごく一般の小児科診療を行っておりますので、お子さんの体や病気について、なんでもご相談にお越し下さい。
- 平成14年4月15日に閉院した「西藤小児科」の再開院となります。前院長(西藤正雄)が亡くなってから、周辺のお子さんには、播磨田の西藤こどもクリニックまで診察に来ていただいて大変ご迷惑をお掛けしました。これからはいつでもすぐにお越し下さい。
一般の小児科医院です。 †
- 物々しい長い医院名なので、特別な患者さんだけを診ている診療所に思われたかもしれませんが、そんなことはありません。ごく一般的な小児科として、お越し下さい。風邪の時も下痢の時も、予防接種の相談も、遠慮無くお越し下さい。
- 医師になって間もない頃から、ずっと喘息のお子さんに携わってきました。これまで約10年続けてきた「西藤こどもクリニック」には、喘息のお子さんが大勢お越しになります。遠路からお越しになる患者さんも増えてきましたので、もう少し喘息のお子さんの診療に力を注ぎたいと考えるようになりました。
- 「呼吸器・アレルギークリニック」という言葉に明瞭な定義はないのですが、アレルギーが深く関わる呼吸器疾患、つまり「気管支喘息」を主に診る医療機関を指していることが多いようです。
- またいろいろご指導を頂いた先生の病院の名称も参考にクリニックの名称を決めました。とても長い名前なので、伝票の枠に書ききれない とか、覚えられない とか、方々でいろいろとご迷惑をおかけしているみたいです。ちょっと長いかな、と薄々は気づいていたのですが、、。
- 父(正雄院長)の時のように「サイトウさん」と読んでくだされば結構ですので、どうかお気軽にお越し下さい。
- こちらのページで、院長 西藤成雄や非常勤医師のプロフィールを紹介しております。
医療法人藤城会について †
- 平成15年2月21日:医療法人設立、設立時の名称は「医療法人西藤こどもクリニック」
- 当時所在地は播磨田町にあった「あきつ小児科(元:西藤こどもクリニック)」でした。
- 平成28年8月31日:個人医院としての「西藤小児科こどもの呼吸器・アレルギークリニック」は廃止
- 平成28年9月1日:法人の名称変更。新名称を「医療法人藤城会」としました。
- 平成28年9月1日:同法人が開設する「西藤小児科こどもの呼吸器・アレルギークリニック」となりました。
- 平成28年9月1日:法人の所在地も当院に変わりました。
- 平成28年9月1日 医療法人西藤こどもクリニックの名称変更。新名称を「あきつ小児科」とした。
- 新型コロナウイルスの感染拡大で、来院をためらう患者さんがおられると思います。このページでは当院の感染症に対しての当院の対策と”強み”をお伝えします。
- → 当院おける院内感染の対策
小児かかりつけ医 †
- 1925(大正14)年5月16日に西藤小児科は開院しました。現在に至るまでの写真画像や資料を準備しております。
少しずつ作製しております → 西藤小児科アーカイブス
西藤正雄 画集 †
塀の写真陶板について †
待合室コンサート †
Topページ
|